2007/05/10 (木) 22:08:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここから書いてあることを実行すると法に触れ処罰されることがあります。各自の責任でお願いします。
重ねて断っておきますが、われず行為を推奨しているものではありません。
・・・あくまでワレザーはこんなやり方をしているということの手口紹介とお受取願います。
また、われずでファイルをアップして捕まってしまった場合は多額の損害賠償を払わされることになります(一生かかっても払いきれない金額の場合もあるようです)。
われずサイトでファイルのありかを探してきます。われずなサイトは自分で探してください。
多分サーチエンジンでいくつかヒットするでしょう。ファイルは通常分割してアップロードされています。
ファイルのある場所はTXTファイルに書かれているのが普通ですが、摘発を逃れるために画像ファイルに埋め込まれている場合もあります。
この場合は画像をダウンロードしてJDAなどで取り出しましょう。
TXTファイルと同じようにCRCファイルやGIRファイルが置かれている場合はこれらも忘れずに落としてきます。
後茶義理で分割されている場合はGIRファイルがないと復元できません。
ダウンロードにはREGETを使います。LADLISTを起動して先ほど落としてきたTXTファイルを開きます。
後はREGETやIriaに登録するを押すと、オプション設定が開きますから、REFERER設定の「各々について」をチェックします。
あとはGOで自動的にREGETが起動しダウンロードが開始されます。
ファイルを全て落としたら復元作業になります。
復元にはRARUTYを使います。分割されたファイルを同一ディレクトリに置いて、RARUTYを起動します。
CRCファイルがある場合は、落としてきたファイルが壊れていないかチェックします。
RARUTYからCRCファイルを指定して実行するとチェックされます。ファイルが壊れていた場合は再度ダウンロードします。
どうしても正常に落とせない場合は、アップされているファイルが壊れている場合があります。
補完してもらえる場合は補完をお願いしますが、補完してもらえないサイトもあります。
GIRファイルがある場合はRARUTYからGIRファイルを指定して実行すると自動的に復元されます。
GIRファイルがない場合は単純分割かぽこにゃん分割です。分割ファイルのどれかを指定して実行すると自動的に復元されます。
復元されたソフトを使用する前に必ずウィルスチェックをします。