> > にしても工事車両や資材の値段下がってないしな > > 20年前と工法もそんなに変わってないのに受注価格だけ下がってる > > 入札も大規模工事が減って検査や補強ばかりになってるよ > > 80年代に立てられた大型建造物もあと10年もするとガタが来るけど > > 金をけちったのは役所だからね > 人件費減らせばいいじゃん > 今の土建屋は昔のような職人じゃなくてただ部品を組み立てるだけの > 誰でもできるヤンキーでもこなせる職種だろ > そんな連中はバイト程度の給料で充分だと思う > あと土建屋の数多すぎ > 保護せずに潰せよ 家建てるような地元の小さい土建屋は星の数あれど 県以上の自治体の公共事業に応札できるのはいくらもないけどね 金減らすってのはクオリティを落とすということなので結果もそれなりでしかないのは当然 参考:2007/05/15(火)21時59分09秒