2005/05/27 (金) 22:55:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty] 2005年5月26日
ミュー運営チーム
お客様各位
平素は、「ミュー 奇蹟の大地」のサービスをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鄭 起泳) が
運営するMMORPG「ミュー~奇蹟の大地~」で発生したWebサーバーへの
不正アクセスについてご報告させていただきます。
このたび、まことに遺憾ながら、弊社が管理するWebサーバーが
不正なアクセスを受けた形跡を確認いたしました。
2004年12月よりお客様のアカウント(ID・パスワード)の盗用、
ゲーム内でのお客様のアカウントの
不正使用及びアイテムの盗難が発生しており、
被害に遭われたお客様からの報告を受け、
弊社では、警察にも相談のうえ、
事実関係の調査に鋭意努力を継続して参りましたが、
残念ながら上記事実が確認された次第です。
2005年5月25日(水)現在確認されている被害状況は次のとおりです。
●不正使用されたとご報告をいただいたアカウント数【1,590件】
※上記のうち現在までに【873件】について
アイテムの復旧が完了しております。
※ただし、お客様のクレジット情報を含む
「個人情報」が不正使用された事実はありません。
お客様の大切な個人情報をお預かりし、
お客様に安心できるゲーム環境を提供すべき運営者として、
お客様には大変なご心配をおかけしておりますことを改めて、
心よりお詫び申し上げます。
【アイテムの復旧について】
アカウントの不正使用により、アイテムの盗難に遭われた
お客様へのアイテムの復旧は、早急に作業完了を目指して、
運営チーム及び全社をあげて対応して参ります。
今後のアイテムの復旧作業の進捗状況につきましては随時、
公式サイトにてご報告申し上げます。
【セキュリティの強化について】
弊社では、問題発生後、以下の対策を実施いたしました。
・不正アクセス経路の特定と、問題箇所の調査と対応
・不正アクセスに対する、監視体制の強化
・サーバーOSにおける脆弱性の再確認と対応
・該当サーバーに対する、アクセス制限の強化
今後とも、不正アクセスに対する監視プログラムの
追加・強化等セキュリティ対策の改善対策を
さらに推し進めると同時に、
事実関係の調査究明、警察への相談・調査協力要請を
継続していく所存です。
尚、調査結果は明らかになり次第、
速やかに公式サイトにてご報告申し上げます。
【本件に関するお問い合わせ】
●メールでのお問い合わせは: mudesk@muonline.jp
この度の、不正アクセス行為に関する問題につきましては、
お客様に多大なご迷惑をおかけしたことを、
弊社一同重ねてお詫び申し上げます。
=================================================================
ミュー運営チーム
Webサーバーへの不正アクセスについてのお問い合わせ
E-mail : mudesk@muonline.jp
アカウント・パスワードのハッキングに関するお問い合わせ
E-mail : muaccount@muonline.jp
■お問い合わせフォームはこちら
http://www.muonline.jp/help/faq_mail_relist_id.asp
公式サイト : http://www.muonline.jp/
=================================================================