2007/05/20 (日) 23:37:16        [qwerty]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070518i214.htm
俺は思ったんだがこういうのって
■…頑丈な部分 □…関節などにあてがう部分だとして

外気 
   ↓関節部
■■■□■■■
装備者の腕

みたくなっているわけだよな。まぐれだろうがなんだろうが□に当たったら居たいわけだ
だからって関節部が動かせないわけにもいかんよな
そこでだ

外気
 ■■◇◇◇■■   ◇は柔軟性がかなり低いが、吸収力、防御力が高い
  I◎◎◎I    Iは柔軟性のない、強固な素材で、◎の部分は空洞
■■■■□■■■■
装備者の腕

みたいなかんじに、二重構造にしたらどうだろう?