2007/06/05 (火) 21:41:47        [qwerty]
カプコン初(笑)の「オンラインゲーム」、期待のMHシリーズ最新作 
モンスターハンターフロンティアの課金体制がついに発表。 
それは信者でさえ裸足で逃げ出すような驚愕の内容であった。 

①課金方式・・・月額1400円+クエスト・アイテム課金のハイブリッド形式 
 (クライアントは無料だが無課金状態で受けられるチュートリアル程度の 
 ものしかないためゲームとして楽しむなら課金は必須) 

②メーカータイアップにより、様々な「商品」を買うことでしか受けられないクエスト及び 
 入手不可なレアアイテムを多数用意。 

・βテスト課金・・・推奨PC(ドスパラ等)を購入することで「Oβの参加権」とレアアイテムをGet 
・パッケージ課金・・・店頭販売パッケージを購入することで30日クーポンとレアアイテムをGet 
・パッド課金・・・推奨ゲームパッド(エクサー社製)を購入することでレアアイテムをGet 
 ※更にパッケージとパッドを同時購入することでレアアイテムを略 
・本課金・・・推奨ガイドブック(エンターブレイン刊)を購入することでレアアイテム 
・アイス課金・・・推奨アイス(グリコ社製)を購入することでレアアイテム 
・C2D課金・・・推奨PC(注・上記推奨PCとは別物、Oβ参加権はつきません)を購入することでレア 
・ピザ課金・・・推奨ピザ(ピザハット社製)を注文することでレア 
・VISA課金・・・推奨クレジットカード(VISA製)を契約すること
その他新課金方式を続々提案中 

③発売前から小出し宣言 
・大型アップデートは最初だけでも3ヶ月の間を取り、以降の予定は不明