>  2007/06/08 (金) 14:23:12        [qwerty]
> http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/hajimete/security/index.html
>     りそなダイレクト(インターネットバンキング)では、通信に一般の用いられている中で最強の暗号化システム「128ビットSSL」によりお客さまの情報を保護しています。
> …僕はSSLの知識があまりないのだけど「最強」のあたりに「うさんくさい文章」の臭いがプンプンする。というわけで少し調べてみたのだけど、多分以下のような実態なのではないかと思われる。
>     * 「128ビットSSL」とはRC4 128bitを採用しているという意味らしい。
>     * 過去に「40ビットSSL」の安全性が不十分であることが指摘された時期があり、128ビットに移行したらしい。
>     * SSLの規格ではAESもサポートしていて、少なくともAES 256bitの方が強そうな気がする。
>     * 現時点でInternet ExplorerはWindows Vista上でしかAESをサポートしていない。
>     * FireFoxはAESサポートしている。
>     * りそなダイレクトのログイン画面をFireFoxで開くとAES 256bitで暗号化されている。
>     * 本当に「128ビットSSL」が最強なのかは大変疑わしい。

相対性理論に疑問を持ってアインシュタインはまちがってた!って騒いじゃうタイプの人だな

参考:2007/06/08(金)14時17分12秒