> > なるほどね > > ググってみたが年金時効5年撤廃案ってのは払ってる人じゃなくてもらうお爺ちゃんお婆ちゃんの話みたいだな > > じゃあ10年の時効ってのだけがわからんな > > ちゃんと聞いてこないと俺も年金免除手続きして結構経つからなあ > 免除の申請をして、免除になった分を > あとから払う事ができるのが10年じゃなかったっけ それそれ そんな感じに言われたんだよ 国民年金の免除手続きをしに行った時に 「免除が全額と認定された場合、その免除され払わなかった金を、後で収入が できた時に、遅れてでも払いたいと思った場合ですが、どれくらいの間なら 後納が認められますか?つまり時効は何年かってことなんですけど」 って言ったんだよ そしたら行政の年金課の人が「10年以内だと納めることが可能ですよ」って言った気がするんだよ 2年なんて短い時間じゃなかった 参考:2007/06/12(火)13時49分16秒