> 2007/06/13 (水) 00:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱり説明するのがめんどい程度のものなんですな(;´Д`)
> > 作業フローがわかればなぁ。なんか適当なURLとかあったら教えてくださいな
> わかった(;´Д`)じゃあ最後までいうよ
> ます上記インストーラをネット各所から集めてくるんだ
> 排便にもあったりするしフリーウェアでググればすぐ見つかるのもあれば尻を探してこないといけないものもある
> まあ上記のツールをすべて無事インスコできて準備が整ったらこれからエンコ作業に入るわけだが(続く)
あー忘れてた(;´Д`)Daemontoolもいる
そんで続きだが
DVD DecrypterでDVD-VIDEOからデータを吸出し→DiscLavel.iso
DiscLavel.isoをDaemontoolでマウント
DVD2AVIを起動しマウントしたDiscLavel.iso内にある「***.vob」ってのを読み込ます→DVD2AVIにその映像が表示される
DVD2AVIで音声と画像を上手く設定してプロジェクトの保存を実行→プロジェクトファイルとWAVまたはAC3ファイルができる
AVIUTLを起動し、そのプロジェクトファイルをAVIUTLに読み込ます→AVIUTLにその映像が表示
AVIUTLの設定で自動24fpsインタレース解除を指定してそれのしきい値や範囲も設定する(各種設定)
そしてAVIUTLのAVI出力のビデオ圧縮ってとこからDivXのコデックの設定をし、オーディオ圧縮の設定のとこから
LameMP3からMP3音声の128kbpsの48000hzのCBRステレオとかを選らんだら設定を保存して「バッチ登録」を押す
最後はバッチ出力ってとこをポチってエンコ開始
終わったらDivX形式で音はMP3になって出来上がるよ
って流れを書いたけどわかんないだろうなあ(;´Д`)ていうか読んでくれもしない予感
参考:2007/06/13(水)00時43分12秒