> 2007/06/17 (日) 23:46:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 本物のプログラマは仕様書を書かない。ユーザーはどんなプログラムも手に入る身の上を幸運と思い、ありがたくおしいただくべきである。
> 本物のプログラマはコードにコメントを入れない。書くのが難しいプログラムは、読むのも難しいのだ。
> 本物のプログラマはアプリケーションプログラムなど書かず、まっさらな金属板にゼロから書き込んでいく。アプリケーションプログラミングなど、システムプログラミングのできない弱虫のすることだ。
> 本物のプログラマは quiche を喰わない。本物のプログラマは quiche のスペルも知らない。Twinkies と、コーラと、焼けるように辛い四川料理を喰う。
> 本物のプログラマはフローチャートなぞ書かない。フローチャートは、結局のところ文盲のための文書フォームである。穴居人はフローチャートを描いた;どれだけ描いたか見てみるがいい。
> 本物のプログラマはマニュアルなぞ読まない。リファレンスへの依存度は初心者と臆病者のバロメーターだ。
> 本物のプログラマのプログラムは、けっして最初からまともに働かない。しかしマシンに投げ込むと、30時間の連続デバッグをほんの何度か繰り返してパッチが当たり、動くようになる。
でも職業としてチームでコーディングしてる場合はそんなこと言ってられないと思うんですけど?
参考:2007/06/17(日)23時45分33秒