> 2007/06/23 (土) 22:13:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 学生時代には『スレイヤーズ』などのライトノベルを愛読していたが、
> > 後に「内容の薄さを綺麗な挿絵で誤魔化している作品が多すぎる」と
> > 感じるようになり、ライトノベルから遠ざかったという。
> > > > この辺が貴殿との違いないのではないか?
> ワシ思うのじゃが小説は漫画ばっかり読んでる人間が
> 漫画は映画ばっかり観てた人間が描く方が
> この際面白いかどうかは置いておくとしても
> オリジンのあるものになるんじゃなかろうか?
> BLACK CATは他の「漫画」からネタを持ってきてるけど
> ジョジョは他の「映画」や「小説」とか
> 別のメディアを元ネタにしてる
> 庵野秀明言う所のコピー世代が蔓延してくると
> そのメディアは類型的なものばっかりになるんじゃないかな?
> 逆にエヴァとか類型的でも面白かったけどね
創作力は組み合わせぢからだ
みたいなことを言ったのはアシモフ先生だっけ(;´Д`)引き出しは多い方が良いな
参考:2007/06/23(土)22時08分30秒