> 2007/06/23 (土) 22:40:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思ったんだけど
> > 多分今漫画でフリッカージャブ使うボクサー描いたら
> > はじめの一歩のパクりって言われるんだろうね
> > レナード共に一時代を築いたトーマス・ハーンズのサンデーパンチで
> > 既知の技術なのに他の漫画ではほとんど登場しない…
> > でもデンプシー・ロールも最初に漫画で描いたのはナックルNO.1だし
> > ジャック・デンプシーの代名詞だったのにね
> > なんかこういう実在した技をフィクションに取り入れるのって
> > やったモン勝ちのような気がする
> 実在の技ならそのジャンルの作品を描いてた人ならいくらでも利用することは出来たのに
> それまで代名詞になるほど有名に出来なかった人が悪いんだから
> 素直に一歩の作者の功績としていいと思うけど(;´Д`)
一歩は面白いと思うんだけどフォロワーが
しばらくもう描くものなくなるくらい
ネタを使ってるなぁ…と思って(;´Д`)
それにボクシング今マイナーだから一歩と同じネタ使ったら
元ネタが別にあるのにパクりと言われそうで不条理に思いまして
参考:2007/06/23(土)22時37分29秒