>  2007/06/24 (日) 06:16:25        [qwerty]
> > 大宮駅でヤンキー同士の喧嘩+周囲に5,6人のヤンキー取り巻き
> > ってのを見たけど、お互い掴みあってくっつきあって揉み合ってるだけだった
> > 漫画みたいな殴り合いというのはどこで起きてる話なんだろうな
> うむ(;´Д`)またホーリーランドの作者のような事を描いてしまうが
> 日本の喧嘩って大体は互いに「手を出すぞ」という意思で挑発して
> まわりが煽ってたまに手や足をだして…とかしてるうちに警官を呼ばれるというのがほとんどだと思う
> 俺が目撃したことある喧嘩も揉み合った末片方がヘッドロックを掛けた状態で
> 「警察を呼んでくれ」と言ってた
> ヤンキーの喧嘩なんて揉み合いになってるところに警察が来るだけだと思う
> ホーリーランドみたいに空手の組手や柔道の乱取りみたいな攻防があるのはあり得ない
> アメリカやカナダ、ヨーロッパの一部とかだと文化としてストリートファイトがあるから
> 勝ち負けを決めて喧嘩をするという風習があって
> そこではレベルは低いけどボクシングとか総合みたいなことしてるようだよ

相撲が国技であるところの日本のストリートファイトは押し合いへし合いというのが文化的に正しいということだな

参考:2007/06/24(日)05時59分41秒