> > 昔の日本は家督制度があったからね(;´Д`)奴隷とかはなかったと思うけど > > でも妻の方から三行半で離縁できたり > > 文明開化以後政府が宣伝してたほど > > 封建主義社会は酷くはなかったんじゃなかろうかね > 都市と地方、武家とそれ以外で全然違いそう(;´Д`) 最近の説だと士農工商のうち農工商は実際は身分の差ではなくて 職業の分類として考えられていて、実際の身分制度は 武士と町人と村民とその他で 武家が一番偉くて都市の一般市民を町人として 地方の一般市民を村民とし、その二つには身分の差はなかった とか言われてるようだね(;´Д`)でも田舎者とか馬鹿にはされてそうだ 参考:2007/06/30(土)23時13分56秒