2007/07/02 (月) 02:39:32        [qwerty]
小学生向けの月刊漫画雑誌『コミックボンボン』が休刊するのでは? という噂が流れている。 
発端は、漫画家・いしかわじゅん氏の公式サイト。いしかわ氏の日記には、「コミックボンボン休刊 
か……。朝日ソノラマがなくなって、ネムキはどうなるんだ。漫画誌はどこも厳しいな」と、 
出版不況によって廃刊ラッシュがつづく漫画雑誌業界への嘆きが綴られている(『ネムキ』は、 
朝日ソノラマ発行の女性向けコミック誌)。 

『コミックボンボン』は1981年創刊。かつては『プラモ狂四郎』や『SDガンダム』シリーズなどの 
人気連載を抱えていたが、近年はヒット作に恵まれずに発行部数は低迷。06年一月号からは、 
A5判からB5判サイズに変わり、大幅なリニューアルが決行されたが漸減が続いていた。 

「全盛期には60万部以上の発行部数を誇っていましたが、ここ最近は、実売で10万部を下回って 
いたようです。やはりリニューアルがうまくいなかったのが原因でしょう。業界内では絶えず 
休刊、廃刊説が囁かれている状態でした。少子化の影響もあって児童向けのコミック誌は 
売れなくなっているのですが、いまはライバル誌である『コロコロコミック』が一人勝ち 
の状態ですよ。『ポケモン』や『デュエル・マスターズ』などの人気連載を擁して、現在も 
100万部近い発行部数を誇っていますからね」(マンガ雑誌編集者) 

長きにわたってチビっ子たちに愛読された『ボンボン』。その歴史に幕が降ろされる時が 
来るのだろうか? 

http://news.ameba.jp/2007/06/5474.php