>  2007/07/02 (月) 03:26:24        [qwerty]
> > 関係ないけど居合の初太刀の抜打ち=居合だと思ってる人多いよね(;´Д`)
> > 田宮流居合とか観てると居合の本質とは
> > 日常で抜刀を迫られた時の戦闘術であって抜刀術自体ではないんだよね
> > 今の居合道も基本的にはそういう型だし
> > 刀道とか試斬居合の類は少し違うかもしれんが
> よくわからんけど居合って西部劇の早撃ちみたいなもんじゃないの?(;´Д`)
> 身構える前に斬るから早さが大切だけど構えてる奴より早いなんて理屈はありえないと思う

うむ(;´Д`)普通は抜刀してから闘う技術の方が多いね
でも試斬居合やってる人は片手剣術こそ居合の本質と言ってた
抜打ちは抜刀と斬撃を同時に行うから柄に手を掛けた時点で構えてるみたなモンなんよ
でも確かに正眼の方がずっと速いだろうね

参考:2007/07/02(月)03時21分41秒