>  2007/07/02 (月) 03:45:40        [qwerty]
> > 剣筋を見極めさせないってのは間合いを計らせないという意味もあって
> > 奇襲するにも向いてるとは思う(;´Д`)
> > 下段に構えて居合抜きしようとするのを跳ね上げる描写とかもあった気がするけど上段に構えた剣が当たるよりも
> > 腰や下段に構えた剣を払う方が到達時間短いよ
> 刀身を見せないから距離が図りづらいのと
> 片手切りなのでリーチが伸びるのとで
> 相手に間合いの見積もりを誤らせるのが狙いだと聞いたことがある
> だから抜いちゃうともう有利な点はないよね(;´Д`)

描き忘れたけど上段振り下ろしの攻撃ポイントが狭いのに対して
下段や腰からの払いは攻撃ポイントが広いというかフレキシブルというか
ストレートパンチは体重が乗ったポイントは狭いけど裏拳はどこで当たっても結構痛いみたいな
踏み込んじゃうと上段の場合は腕が邪魔で手前の人間切れなくなるしね

参考:2007/07/02(月)03時41分04秒