> > 間違ってはないんじゃないか(;´Д`) > > さっきの電子辞書の話じゃないが繰り返しってのは強いよ > > いくら丁寧に調べた者でも繰り返されないものは忘れてしまう > でもさ(;´Д`)同じデータを何回も繰り返さないと > 記録できたり利用できたり出来ないっていうのは > 無駄で経済的じゃないと思うんだよね(;´Д`) > 常に外部の記憶にアクセスが可能な状態にしておいて > わからない事があった時に勝手に自動的に > その情報を取得出来るようになっていると便利なんじゃないかなぁ > とは思うよヽ(´ー`)ノ 漏れも一次記憶二次記憶と言った具合に あまり使わないデータは脳の外に出しておくべきだと思う ポインタが脳内にあればアクセスできるわけだし(´ー`) 参考:2007/07/08(日)17時21分30秒