>  2007/07/14 (土) 22:10:32        [qwerty]
> > うん(;´Д`)そうだよね
> > 一番子供が多い時代だった
> > だから基本的にガンダムってのはおっさん連中のノスタルジーでリバイバルみたいなもので
> > その世代がちょうど作り手だから今新作のガンダムも売り込まれるということだ
> > そのポケモンと比較する視点は面白いと思う
> > 当時はプラモとかそういうのが子供たちの遊びの中心にあったし
> > それ以外の選択肢がなかった
> > そういうものと絡ませることが出来たロボットアニメってのは
> > そんな環境の中で子供たちが必然的に受容してしまうものだったってことは言えるのだろうね
> > もちろん機械類が今よりずっと魅力的でロマンを書きたてるものだったってのもあるだろうけれど
> > 昔のガンダムってのはいまの遊戯王とかカードゲーム系のもの
> > ポケモンあたりと同様のものなんだろうな
> うん
> 漏れが思うに商業的に大規模に展開される遊びっていうのは
> 基本的にその子供が将来大人になったときに役に立つような
> スキルをある程度磨くことができるかどうか?
> っていうところが少なからずキーポイントになってると思うんだよ(;´Д`)
> 多少の形の違いはあれある程度それはどんな動物にでも
> そなわってる子供の基本能力みたいなものだしね(;´Д`)
> プラモで手先の器用さを訓練したりロボット物を見て機械に興味をもったり
> 宇宙戦争をみて将来の戦争にそなえるような動きをする事よりも
> もっと単純に手ごろに手に入るものを利用してトレードして
> 利益を上げていく訓練と交渉の訓練みたいな物がポケモンが
> ある程度成功した原因の一つなんじゃあないかなぁっていうのは
> なんとなく思うよ(;´Д`)
> かといってこれからの子供に対して受けるような事をかんがえて
> 行っても何も面白いとは思わないので
> 結局は自分が子供の世代に何を伝えたいかとか
> 自分の言いたい事を作品として世に知らしめることだけを
> 考えるのしかないのかも知れないなぁとは思うんだけど
> そんな考えも極端に商業主義的になってしまっている
> アニメの市場では機能的に働かないんだろうなあとは思うよ
> 寧ろ同人的な市場がもっと成長していった方が健全なのかも
> わからないなあと(;´Д`)

敢えて言わせて貰うが長文UZEEEEEEEEEEEEE!!!!!!(;´Д`)
まとめろ!

参考:2007/07/14(土)22時08分56秒