2007/07/16 (月) 23:54:44        [qwerty]
新潟奈良京都府沖と震源が西に移ってるようだけど
奈良は少し南にズレすぎてる
恐らく奈良の地震は新潟の長期的に揺れた地震の影響で
くずれかけていた断層に影響があった程度だと思う。
新潟ではまだ余震が収まっていない(;´Д`)状態で
京都府沖の地震が起きるという事はこの2点を結ぶ線で
大規模なエネルギーの変化が起きようとしている事は
ほぼ間違いないだろうから
次の震源地になる確率が高いのはこの線上の都市
寧ろエネルギーの発散をしている新潟より福島宮城あたりで
今日の午前中と同じ規模の地震が48時間以内に起きる
可能性が極めて高い