2007/08/04 (土) 00:00:18        [qwerty]
よく去年焼いたPrincoのDVD-Rがまだ読める、だから保存さえキッチリすればなんとか大丈夫
という趣旨の書き込みを見ますが、自分もそういう考え方でした
ベリファイも通ってたし普通に読めてたし、保存には気を配ったつもりです
しかし突然死するとは思いもしませんでした
当時最悪評価だったPrinco純正だから仕方ないかな
CD-Rみたいにじょじょに読み出し不良の傾向があらわれ、最終的に死ぬのだと思ってましたから
安物メディアの怖さを思い知りました
しっかり焼けたように見えてある日突然消えている
国産やRitekはこんなこと無いと思うけど光磁気Discってこんなものなんですかねえ