2007/08/22 (水) 20:41:23        [qwerty]
1.5 劣等感
(中略)
1.5.1 解消の手段
これらでは、劣等感を抱く事が、自我にとっては好ましい状況では無いため、
往々にして何等かの方法で解決しようとする欲求を生む。
解決の手段としては、以下のような行動が見られる。

(中略)
■陰的な反応 
・優位性を持っている相手を貶すことで自分を慰める 
・自分より下位にあると考える相手を貶めて自分を慰める 
・抑圧して意識しないようにしてしまう 
・自棄を起こして逃避する 
・暴力を行使する 
・アルコール飲料に依存する 
・薬物に依存する 
・架空の理想化された自己像を構築して、これに満足する

陰的な反応に傾斜するケースは、道義的に見ても状況として好ましいものではない。
いずれにしろ、感情を現実へ適応させる機能に欠ける嫌いがあり、
後々社会生活を営む上での諸問題が発生する場合が多い。