> > これ以上 > > でんこを > > いじめるな > でんこちゃんってさ > 基本的に電気が使われまくると売り上げがアップで収入アップでうはうは!なはずなのに > 「すいませんやっぱり電気つかうのちょっとまってくださいませんかね今やばいんですよ電気が残量がもうないのですよ」 > みたいなことをいうじゃん > これって考えてみると結構すごくないか > セールスマンが「供給が追いつかないのでうちの製品買うのちょっとまって」 > とは普通いわないべ 電気需要のピーク時に合わせて設備増強したら需要の非ピーク時にその設備が無駄になる でも停電させるわけにはいかないから生産設備はピーク時に合わせざるを得ない だから夏などの需要が多い時期には電気を使ってもらわないほうが長い目で見ると儲かる 参考:2007/09/07(金)03時12分07秒