> 2007/09/07 (金) 11:40:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人気漫画「ジョジョ」の荒木さん 米科学誌にイラスト
> > 2007年09月07日09時24分
> > 人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦さんのイラストが、7
> > 日付の米科学誌「セル」の表紙を飾った。同誌に掲載された日本人研究者の研究内
> > 容をイメージ化したもので、医学や生物学の分野で権威のある同誌の表紙を、日本
> > 人漫画家が描くのは異例だ。
> > 論文は、神経細胞間のつなぎ目に当たるシナプスで神経伝達の調節に関与するた
> > んぱく質の発見に関するもの。神経伝達の異常はアルツハイマー病や脳梗塞(こう
> > そく)、統合失調症など多くの脳神経疾患でみられ、発見は治療法の解明などにつ
> > ながると期待される。
> > 自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の瀬藤光利准教授らは、人間の
> > 全遺伝情報(ヒトゲノム)の解析と、遺伝子組み換えマウスを使った実験でこのた
> > んぱく質を発見。神経伝達に直接かかわる他のたんぱく質を分解することから、壊
> > し屋を意味する「スクラッパー」と名付けた。
> > 荒木さんの作品のファンだった瀬藤准教授は、つてをたどって論文内容のイメー
> > ジ化を依頼。荒木さんはこれを受け、作中で「スタンド」と呼ばれる超能力を擬人
> > 化したキャラクターにスクラッパーをなぞらえ、標的となるたんぱく質を破壊する
> > 様子を描いた。(時事)
> > http://www.asahi.com/culture/update/0907/JJT200709070005.html
> http://www.cell.com/webfiles/images/covers/cell/cell.130.5.lrg.gif
>
> ワrタタ
かっこいいな(;´Д`)
漏れもポリフォニカの人に絵を描いてもらえるように頑張ろうかしら
参考:2007/09/07(金)11時39分32秒