> > > > 俺は気に入った3万のシャツと似てる安いシャツを見つけることにしよう > > 妹に教わった > そういうのもオサレテクニックだと漏れは思うよ > 高いのがいいのは当たり前だけど安くて良いのを見つけるのはテクニシャンだと思う コストパフォーマンスの良さならやっぱろユニクロや無印だし 質だけならスポーツウェアやアウトドアウェアがすごい でもコストパフォーマンスや質以外の"個人の好み"といったものがファッションの多くを占めているんだよな ビンテージジーンズがチヤホヤされたようにボロなのが価値でたりもするし ギャルソンのハリケンジャーパンツのように明らかに変なものが高い値段で売られたりする その中からブランドや値段に拘らず自分好みのを探すのがいいんだ でもそれにはすごい労力がかかるしいつも納得できるのが見つかるとは限らない だからとりあえずひいきのブランドを見つけておくんだ 参考:2005/06/06(月)07時30分42秒