> > うーん(;´Д`)すると昔の音のままのやつの需要があるとか > > そういうことでサマリウムもあったのかしらん? > 外箱やら保証について書かれた紙はSony純正のものなので > 誤記じゃない限りあったんだろうね(;´Д`) > 海外で評価されてるのはサマリウムと記載された方なので買うならこっちかな > サウンドハウスには在庫あってそれらはサマリウム版だけどwebに書いてないので買うなら問い合わせてからにした方がいいよ > 後調べてみると7506の初期のころはまんまCD900と同じドライバ使われてたみたいだね。 > 昔のサービスマニュアルが出てきて分かったことなんだけどさ。 > なので未だに海外版CD900とか言われてるんだろうか まあ慣れた音でないと仕事しにくいとか色々あるのかもしれんね(;´Д`) でも外人レビューからすると普通のリスニングにはサマリウムの方が案外あってたりするのかしらん 参考:2007/09/29(土)13時29分35秒