> > それは論理アドレス空間の話じゃないか(;´Д`)1プロセスが使えるメモリの話だ > > 物理メモリが使えない理由は単にPCIリソースが物理メモリの空間を食ってるだけだよ > それもただ単に32bitであらわせる数値がちょうど4Gだからという理由だしな ところが64bitのメモリ空間を扱えるPCIデバイスではない場合は 例えばメモリ8GB積んでても~4GBの空間にリソース割り当てるしかないから 64bit対応OSでもRemapping機能がないチップセットの場合その分メモリ認識量が減る(;´Д`)はず 参考:2007/10/07(日)16時03分13秒