>  2007/10/09 (火) 14:03:52        [qwerty]
> そもそもサンチンから突きとかありえねぇから(;´Д`)

「サンチンの型」は、剛柔流空手道の最も基本的な型です。全身の筋肉を
締め全神経を集中させながら一分のスキも無い気迫を現した「剛の型」で
す。 ウエイトトレーニングなど無い時代に、体幹を鍛える確かな「剛の型」
が生み出されて、伝えられてきました。

 サンチンは、「サンチン立ち」 から「サンチンの構え」をとり、そこから
「半歩踏み出しての正拳突き」を交互に3回繰り返して方向転換し、さらに正
拳突き1回して方向転換した後、回し受け・両手押しを2回行って収める内容で
す。

はぁ?

参考:2007/10/09(火)13時59分56秒