>「最近、車を運転していて信号が一瞬見えなくなるときがあるんです」。 > これが、眼科初診の患者の主訴だった。 > 矯正視力は1.2あり、眼圧は正常範囲であったが、 > 未散瞳の眼底検査で見た視神経乳頭に緑内障性の変化があると判断し、 > 視野検査にて正常眼圧緑内障と診断がついた。 > 既に片眼は視野の半分が欠損している進行例であったが、その診断に本人は納得いかない様子である。 > > 「緑内障って眼底写真で分かるんですよねえ? 私はこの十数年、 > ドックで眼底写真を撮ってもらっているんですが…」。よくよく話を聞くと、 > その眼底写真を内科の主治医がチェックしていたらしい。 http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/series/ishioka/200710/504314.html KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)検査に絶望した!