> 2007/10/17 (水) 17:50:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 出渕(裕)「最近のアニメキャラは画一化されてる気がしますね。」
> 河森(正治)「ヤバイと思うのは「このジャンルにはこういう絵柄」みたいな決めつけがあるところ。
> 自分はジャンルをまたぎたい性格なのでノージャンルなものを作ろうとするんだけど、
> そうするとカテゴリーで見ようとする人たちに反発を食らう。
> 「どう観ていいかわからない」とか言われると困ってしまう…。」
> 池田(憲章)「「この作品はこう観なきゃいけない」なんて決まり事、ないはずなんだけどね。」
> とり(みき)「最近は作画監督によって絵が変わるのも嫌がる時代だもんね。」
> 出渕「昔だと、例えばサンライズのロボットアニメで安彦良和さんと金山明博さんの回で
> 絵が違うなんて普通のことで、ファンはそれぞれの魅力を楽しんでいたんだけどね。」
> 河森「シリーズ全てを同じ絵柄で統一してほしいとは思わなかった。」
> とり「ちょっと過剰すぎるユーザー至上主義が蔓延していますよね。」
> 池田「度が過ぎるよね。」
本当にさ、
メカのデザインが違うのを楽しんでほしい、って意図でそういうことするならいいけど
単に時間足りない納期間に合わない人手足りないで粗雑な分業するためのいい分けだとしたら萎える
参考:2007/10/17(水)17時49分02秒