> 2007/10/25 (木) 16:41:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブレアウィッチ2今更レンタルしてみたけど
> > 今度は違うグループがブレアウィッチプロジェクトの最後に出てきた
> > 殺人鬼の家に関して調査するみたいな話だと思ってたら
> > 再現VTRと称して普通に劇映画やってるだけだな(;´Д`)
> > ブレアウィッチプロジェクトも映画単体としては最低以下だったけど
> > ネットやらを利用した複数のコンテンツで一本の映画を作るという試みは面白いと思ったけど
> > なんか単なるB級ホラーになってる…
> > 前半数分のブレアウィッチプロジェクトはフィクションと談じた上で
> > その反響を扱ったフィクションフィルムという体でやってるメタフィクション的展開は面白かったから
> > その路線でずっとやればいいのに
> > ブレアウィッチプロジェクトの伏線とかどうなっちゃったんだろうね
> まあ2に過度な期待するなってことだよ
男たちの挽歌とかタミネタ、エイリアンは2の方が面白いじゃん(`ε´)
エイリアンとかプレデターもそうだし
エルム街の悪夢、13日の金曜日、チャイルド・プレイ、最近だとSAW
やらのシリーズ物ホラーは1が大体一番面白いけど
シリーズ化を狙って作られる2もそれなりに楽しめるけど
ブレアウィッチはその例に漏れるね
同じくらいの時期だとCUBEが無理矢理三部作構想になって
CUBE2が公開されたけどアレ最悪だったね(;´Д`)1に劣るならまだ良いんだけどつまんなすぎる
ヒット作の2を集客狙って無理矢理作ったならともかく
それなりの内容を自負して作ってるのにつまらんのはいかがなものか
参考:2007/10/25(木)16時34分09秒