>  2007/10/27 (土) 11:33:46        [qwerty]
> > あと何ヶ月くらいで板垣先生が飽きてボッコボコにされるかね(;´Д`)
> すげぇなぁ
> 
> 作中にて、ピクルがティラノサウルスと戦った年代は「ジュラ紀」「1億9000万年
> 前」と語られる。
> しかし、ティラノサウルスは白亜紀末期の生物であり、誤差は実に1億2000万年以上
> にも及ぶ。そのためか、『範馬刃牙』81話にて「巨大隕石の衝突」があった時期、
> すなわちK-T境界の事件であると訂正された。同時に、ピクルが活動停止に至った理
> 由も、隕石衝突後の地表寒冷化によるものと説明された。
> これにより「ジュラ紀にティラノサウルスがいるのか」「瞬時に岩塩に閉じ込めら
> れることがありうるのか」という二つの疑問には一応の回答が与えられたが、副作
> 用として「太陽熱を遮断された地上は一瞬にして近絶対零度に達する」という新た
> な奇説が提示されてしまった。

アシモフ先生当たりにボコボコにされるが良いよ(;´Д`)

参考:2007/10/27(土)11時28分29秒