仏教宗派諸派は教義、教理の違いこそあれどあらゆる意味で争いが起きる事は少なかったんだよ キリスト教、イスラム教なんかとちがってね だけど日蓮宗には「折伏」という思想があって 相手の揚げ足を取って勝利宣言する奴が偉いとする攻撃的な教えだった 日帝時代これらの思想を北一輝、田中智学らが掘り起こして 折伏に武力の行使を盛り込んだ八紘一宇という思想を体系化するんだが その時北一輝、田中智学に系統してたのが創価学会の創設者牧口常三郎なんだよ 創価学会なんて今の日本にとっては犯罪宗教だったんだよ(`Д´)