> > すごいな(;´Д`) > > 言葉を関連付ける言葉遊びの風流さは異常 > 禅ってのは言葉遊びではなく言葉を無化するものであると思うので > 俺が和尚だったら上の解説をしたやつを叱り付けてる 大納言大伴御行-龍の首の五色の珠 品物は「国の統一」。大伴氏は奈良時代に於いては武家として活躍する。 昔の発音では「首」は「くび」ではなく「おびと」と読み一族の首領を指す。 珠は真珠。つまり「胡」(静かな海)で産する物。 奈良時代、大伴氏の管理地、志摩国で産した御物の一つ。 五色の真珠で「五胡」という意味になる。 「五胡」を統一してしまった人物というと「劉邦」。 つまり龍の首。劉邦の様に国を統一する事業である。 参考:2005/06/11(土)00時25分31秒