> > どうぞ… > > http://www.elsa-jp.co.jp/product/08term/nx100/index.html > > WindowsもMicrosoft Officeも一ライセンスでオケーですよ > この類の発想の商品は大昔からある割に、あまり普及しないのは何故だろう > 通信速度とか、クライアント側の性能が向上しても全然普及していかない > 「自分の所有物」っていう縛りから抜け出せないように感じる > そのへんを壊してくれるものであったはずの存在が、なぷすてとかMXとかNy > だったんだろうか?本来的には いや、その辺の共有関連は貧乏が悪いためのツールじゃねえか? 自分の所有物って概念は見かけ状の無料化では無理かもよ 実際問題、俺らってなんやらかんやらで自腹を切ってるわけよ 国がPCを支給してくれないかな(;´Д`) 道路みたいにさ 参考:2005/06/11(土)04時35分55秒