> > 「チューリングマシンて要するにコンピュータの人工生命から知能が存在しえるか?」 > > ここからすでに誤解してるお前は何なの?バカ? > 正確にはチューリングテストで知能の有無を確認できるかどうかだけど > コンピュータに意識が宿るかどうかという事だしいいじゃん(;´Д`)別にそんなこまいこと > 最初に人工知能の仮説が提唱されたのはチューリングマシンがまだ > 概念としか存在してなかった頃だから例えに使われる事多いし あんまりゴーストとかわからんけど、とりあえずチューリングテストって微妙だよな(;´Д`) 知能を定義するために知能の存在を使うみたいなところがある気がする 我思う故に我有りと同じくらいになんと言うか問題すりかえてないか? という印象 参考:2007/11/10(土)20時16分46秒