2007/11/13 (火) 22:28:25        [qwerty]
三重県伊賀市が数十年前から市内の一部の在日韓国人や在日朝鮮人を対象に市県民税を減額
していた措置について市は12日、「昨年度まで市県民税を半額にしていた」と認めた。同県内では
桑名市で本年度も同様の減免措置を講じていることが判明。四日市市に合併前の旧楠町でも
減免していたことが分かった。

伊賀市の減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、当時の上野市(現伊賀市)が、地元の
在日本大韓民国民団(民団)や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉を経て開始。市長が
特例で認めたという。当時は納付しない人も多く、半額でも徴収したい、と始めたらしい。

今日のゴネ得