> > 鉄砲で討ち死にした中核武将は山県と土屋昌次くらいだよ > > 親類衆は最初からやる気なかったからほとんど戦ってないし > > 武田の敗因はもともと織田軍が数で武田軍を圧倒してた上に砦築いて篭城されて、 > > 武田軍も勝頼が信玄死後家臣掌握できてなかったから士気が低かったからだと思うよ > 鉄砲を直接射殺用には全く運用してなかったんじゃね > 以後関ヶ原でも大阪の陣でもろくすっぽ使ってないし > でもこの武将の戦死数は異常だろ(;´Д`) > 山県昌景、内藤昌豊、馬場信春や原昌胤、原盛胤 > 真田信綱、真田昌輝、土屋昌次、土屋直規、安中景繁、望月信永、米倉重継 関が原や夏の陣と違って篭城・攻城戦なんだから織田側は存分に使ってるでしょ 重臣が死にすぎなのが問題というより、未だに土豪レベルが中核や名将と言われ ざるをえなかった武田氏の構造に問題があったんじゃないの そういう意味で家臣に祭り上げられて信虎の改革を中断させた信玄ってのは愚将だと思うよ 参考:2007/11/14(水)18時09分19秒