>  2007/11/14 (水) 21:40:42        [qwerty]
> > 決勝戦は電池支給だったりするよ
> > 但しモーターでそれを出来ないのは出荷時点での個体差があまりにも激しすぎるからってのもあるし
> > ぶっちゃけ費用面での負担が馬鹿にならないってのもあるんだろうな
> > あともしモーター支給にしたとしても開封→マシンへの装着→出走まで検査官が見届けてない限り
> > いくらでも手を加える方法はあったりするんだ(;´Д`)
> 規定の電池とモーターでも電圧上げたらイカンのかな(;´Д`)

昇圧回路みたいなのを間に仕込むような改造は即アウトだよ(;´Д`)
ラジコン方面の大層な機器でドカ買いした充電池を選別育成しまくったり
外部からマグネットの磁気を調整する機器を使ってモーター自体を
実質1グレード上のものに化けさせたりするんだ
もっと一番シンプルなのはモーターのスリットから活性剤スプレーしたり
出走直前まで使い捨て回路で乾電池暖めたりな

参考:2007/11/14(水)21時37分48秒