>  2007/11/15 (木) 02:49:30        [qwerty]
> > またクジラが増えて水産資源が減ってしまうのなら
> > クジラ漁が盛んでなかった19世紀以前の海はひどいことになっていたはず
> > クジラの数が急激に減ったのは19世紀~20世紀にかけてなんだけど
> > そうやってクジラを乱獲した結果は水産資源が増加したのだろうか
> > そういう面でもクジラが水産資源に与える影響は微々たるものだと思う
> 実際漁獲量は急増してるな

漁獲量が近代に増大したのが技術の進歩で大規模漁が可能になったから
水産資源量は減り続けているとされているよ
実際に最近はイワシやアジなどの漁獲量が頭打ちになり減り続けている
特に日本海がやばい

参考:2007/11/15(木)02時43分18秒