> > むしろ人格は時間とともに変化してるから同一というのはありえないね > じゃあ過去の自分を自分だと認識する行為の源は > データが保存されているからこそだとするとさ > 他人の情報をインポートすることで過去の他人を自分と > して認識できたりするんじゃないだろうか(;´Д`) > どういう効果があるのか良くわからないが それこそデカルトのコギト哲学だね 自己は存在するとする仮説を頑なに信じてる 仏教では色即是空空即是色と言って全ては存在していないという思想がある 例えば映画「マトリックス」のようになっても問題はないと言うことだ 先人の教えというのはバカにできないね 参考:2007/11/18(日)22時07分39秒