> 2007/11/21 (水) 14:51:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > >補償金問題はJEITAが後付の言い訳に使っているだけで、問題の本質は別のところにあるようです。
> > >コピ10騒動は、もともと補償金問題とはまったく関係のないところで動いてて、
> > >放送業界と家電業界が内々で決めて言い出したことに芸団協とかが後から反発しているという状態のようです。
> > こういうことらしい(;´Д`)放送業界が上から家電業界に飲ませて内々に決まった
> > コピワンに関してはJASRACですら関与してなかったそうだよ
> 家電とか放送とかでJASRAC外しを始めたらいいんじゃね?(;´Д`)
> だって今は著作権管理する会社ってJASRACでなくてもよくなってるんだろ?
> 今のそういう会社が貧弱すぎて使い物にならないなら
> 放送とか家電がバックについた会社を作っちゃえばいいじゃん
今はというか独占禁止法の問題なんじゃない?
あとCDの売り上げが落ちたと言われてるけど
音楽界全体では上がってるらしいよ
メジャーレーベルのヒットソングの売り上げが落ちてる分
インディーとかが売れるようになったとか言われてるらしい
参考:2007/11/21(水)14時47分33秒