>  2007/11/21 (水) 15:05:55        [qwerty]
> > そもそもアーティストやレコード会社がJASRACを利用するのって
> > 著作権管理が楽になるからで圧力があるからとかじゃないよ(;´Д`)
> > 守銭奴とか言われてるがどちらかというとエーベックスとかの大手レコードが
> > 何かに売り上げの低下を責任転嫁してる結果だと思う
> 取りあえず競争がないからおかしな事になるんだよ(;´Д`)
> JASRAC以外ももっといっぱいできればいいよ

アーティストの立場だったら大きな団体の方が良いんだよ(;´Д`)
消費者側が気に入らないのであればCCCDが撤廃されたみたいに
なんらかのリアクションをすればいいことだと思う
インディーズだと日本レコードセンター系列のダイキとかがあるよ

レコードも出版物みたいに作品ごとにエージェント契約する組織があればいいと思う

参考:2007/11/21(水)14時59分05秒