>  2007/11/24 (土) 14:57:09        [qwerty]
> > 字句解析も構文解析もやってるよ
> > ていうか難しい話すんな!コンパラとかインタプリタとかわかんないよ!!(;´Д`)
> > これみながらやってるだけなんだもん
> > http://www.amazon.co.jp/いまどきのプログラム言語の作り方-randy/dp/4839919232
> 貴殿の向上心は素晴らしいと思うんだけど
> いくらなんでもコンパイラとインタプリタの違いぐらいは知っておいて欲しいよ(;´Д`)
> チャレンジする順序がちょっと違うよ

つーかコンパイラとインタプリタの違いって
バイトコードがメジャーになってからは単純なものじゃないんだよ(;´Д`)
情報科学的には変換機と解釈機を同じレベルのものとして考えること自体が間違いで、
それが別々になってたのは、ただ実装が単純だったから。
javacはバイトコードコンパイラだけど,javaはバイトコードインタプリタ
だ、という風に分かれていてもおかしくない。
IntelのCPUはx86マシンコードインタプリタとして扱う。
ちなみに、IntelのCPUは内部にx86マシンコード→μOP変換機とμOP解釈機を含む。

しかし、大学の授業ではそうならったけどwikipediaにも書いてないな(;´Д`)

参考:2007/11/24(土)14時28分40秒