> > このあたりの養鶏やってる人らが使ってる餌屋から違うところに変えて > > 養豚系の親戚と組んで安く共同購入(;´Д`)親戚さまさま > 漬物屋の人の市場の端に白菜とか大量に捨ててたけど > ああいうのを有効活用できないものかと思った > 思っただけなんだけどな 江戸時代の富豪の鴻池か紀伊国屋か名前忘れたけどまあとにかく金持ちになった某の話(;´Д`) とりあえず江戸に出てきたものの特に芽が出ず郷里へ帰ろうとする道中に ある浜で野菜がたくさん流れ着いているのを発見する 地元の人に聞くと江戸で捨てられた野菜がここへ流れ着くのだという それを聞いた某がそれを洗って漬け物にして江戸に売りに行くと原価が安い分 非常に売れて一気に財をなしたそうだよ どうでもいいけどな(;´Д`) 参考:2007/11/26(月)00時41分42秒