>  2007/11/26 (月) 05:53:12        [qwerty]
> > これ見て
> > http://www12.plala.or.jp/m-light/
> > まず、最初に断っておきますが、私はUFOなるものがあるとかないとかは
> > 論じるつもりはありませんが、UFOは実在していたほうが、夢があり面白
> > いと思っています。しかし、なんでもUFOに結び付けてしまう考え方には
> > 、少しへきえきするのは私だけでしょうか。何にでも、これはUFOという
> > 考え方、そんなものは無いという否定的な考え方ではなく、もう少し、これ
> > はナンなのかという疑問と科学的な目で見たいものです。
> > UFOが無いとしてもこれに近い技術に近づけようと、陰でいろいろ研究されて
> > いるのも事実です。
> >  
> >  そんな私は、UFOらしきものを4度に渡りこの目ではっきりと見ていま
> > す。4度のうち3度同じものを見ました。
> >  1度目は、北海道札幌で、まだ明るい夕方、大道り公園をテレビ塔に向か
> > って北側の通りを歩いていたとき、前方から藻岩山に向かって飛び去る物体
> > を見ました。それは、楕円体の半透明(上空の青空が透けて見えるか反射し
> > ているか)で、上空を飛ぶ飛行機(月の大きさの半分?)位の大きさに見え
> > ました。音はなく、飛跡も残さず、スピードは流星よりも遅い火球位のスピ
> > ードで水平飛行でした。
> >  2度目は、これはかなり、違うものを見ました。見たというより遭遇しま
> > した。見た場所は、北海道とだけ云っておきます。
> >  薄寒い夜で、低く垂れた雲の中から点滅しない赤い光が出てきた瞬間、下
> > に向かってサーチライト状の光を光らせ降りてきました。高さは電信柱より
> > 高い12~15m、私との距離は70~80mだったと思う。サーチライト
> > の先は公共の敷地と一般の道路を仕切った鉄条網。夜中で静かでしたが、ま
> > ったく音は聞こえなかった。鉄条網の部分のみ見た後、私のほうに向かいな
> > がら、サーチライトを消し放物線を描いて雲の中に消えていきました。
> UFO系ではあれだストレンジクラフトだよ(;´Д`)あれのネタバレまだぁ?

それ知らない
俺がみたのは典型的なおわんを逆さにしたタイプ

参考:2007/11/26(月)05時50分22秒