>  2007/11/26 (月) 11:36:51        [qwerty]
> > 根拠?つまり、「全的な集中」を保つことが出来れば
> > 「苦しみの終わり」が訪れる、ということの証明?
> > 科学的な証明は難しいかもしれないね
> > 悟りは「常に」「全的な集中」を保つことなんだ
> > この「常に」が非常に難しい
> > でも、一時的になら、誰でも味わったことがあることなんだよ
> > 例えばそれは・・・ちょっと長くなるので待ってて。
> 違うよ
> 貴殿が瞑想やヨガによって悟りが開けると思ってる事の根拠がだよ

たぶん、貴殿は「悟りを開く」というのを誤解してるんだと思う
さっきも言ったように、悟りは「全的な集中」が常に保たれている状態のことなんだ
その「全的な集中」というのは、誰しもが味わったことのあるもの
つまり、言い換えれば、誰もが一時的に「悟り」を開いたことがあると言えるね

一般に信じられていることとは逆に、受動的、受容的な状態でくつろいでいるとき
に幸せ(全的な集中)は現れるものではなく
困難だけれど、価値のあるなにかを達成しようとする自発的努力の過程で
身体と精神を働かせ切っている時に生じるものなんだ

参考:2007/11/26(月)11時32分14秒