> 2007/12/02 (日) 06:52:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 'OpenFileDialogクラスのインスタンスを作成
> > Dim ofd As New OpenFileDialog()
> > 'はじめのファイル名を指定する
> > 'はじめに「ファイル名」で表示される文字列を指定する
> > ofd.FileName = "default.html"
> > 'はじめに表示されるフォルダを指定する
> > '指定しない(空の文字列)の時は、現在のディレクトリが表示される
> > ofd.InitialDirectory = "C:\"
> > '[ファイルの種類]に表示される選択肢を指定する
> > '指定しないとすべてのファイルが表示される
> > ofd.Filter = _
> > "HTMLファイル(*.html;*.htm)|*.html;*.htm|すべてのファイル(*.*)|*.*"
> > '[ファイルの種類]ではじめに
> > '「すべてのファイル」が選択されているようにする
> > ofd.FilterIndex = 2
> > 'タイトルを設定する
> > ofd.Title = "開くファイルを選択してください"
> > 'ダイアログボックスを閉じる前に現在のディレクトリを復元するようにする
> > ofd.RestoreDirectory = True
> > '存在しないファイルの名前が指定されたとき警告を表示する
> > 'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
> > ofd.CheckFileExists = True
> > '存在しないパスが指定されたとき警告を表示する
> > 'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
> > ofd.CheckPathExists = True
> > 'ダイアログを表示する
> > If ofd.ShowDialog() = DialogResult.OK Then
> > 'OKボタンがクリックされたとき
> > '選択されたファイル名を表示する
> > Console.WriteLine(ofd.FileName)
> > End If
> > こんなコメントだらけのソース実際あったらうざいだろうな(;´Д`)
> うまい人のソースはコメント全然無くても何してるのかひと目でわかるのな(;´Д`)そうなりたい
漏れは主にVSで作業してるけどコメント無しはきついな(;´Д`)
というか適度な緑色のコメント文字が漏れの理解を加速させる
参考:2007/12/02(日)06時51分21秒