> > 不可能ではないけど実作業する人間に対して払うギャラ賭け金ぐらいの感覚で行かないとまず頓挫するね > > 貴殿が金を払って貴殿が望むゲームを成果物として求めるだけじゃなくて > > 関わる人間が過程で費やす時間に対しても金を払う覚悟が無いと厳しいと思うよ > > あとは仕様と内容に対して無茶言わないことが重要だな > > 金出すのは俺なんだからお前ら言うこと聞けで振り回すんじゃ最後には何も残らないよ > そうだな > つーかまず金が無いけどな 散々金金と書いたが逆の手も無いではないんだけどね じっくり腰据えて作ること前提に慌てず急かさず欲張らずに進めるのなら ある程度気心が知れた同士であれば完成に漕ぎ着けられないでもないよ 但しその場合は人選の段階で慎重さが求められるけどな でもそれさえクリアすればそれこそコストは参加費とプレス代とパッケージ製作その他で 雑費含めて30万も掛からないはずだ 参考:2007/12/06(木)21時47分45秒