>  2007/12/12 (水) 04:33:58        [qwerty]
> > もう遅い
> > 発表前に仕込むにしても0.5%だった時に大暴騰で殺されるかもしれない
> いや日本の株式は今日これからと違うのん?
> そういう単純なもんでもないのかな

横レスだけどよっぽど明るいニュースでもない限り
12000円位まで戻りそうだと勝手に想像してる(;´Д`)
アメリカ:サブプライムのしこり 住宅バブル崩壊のツケで景気が急悪化 石油高騰も後押し
日本:同上 原油に加え金属や穀物の先物価格上昇の煽りを受ける
   円高の恩恵を受けるのはトヨタとかの巨大な輸出業者だけじゃないだろうか
北京オリンピック後中国が引き金になって一騒動起きるのでは
2~3年前太陽電池や燃料電池や風力発電はあまり評価されてなかったと思うけど
これから重要になってくると思う

参考:2007/12/12(水)04時25分30秒