> > 横レスだけどよっぽど明るいニュースでもない限り > > 12000円位まで戻りそうだと勝手に想像してる(;´Д`) > > アメリカ:サブプライムのしこり 住宅バブル崩壊のツケで景気が急悪化 石油高騰も後押し > > 日本:同上 原油に加え金属や穀物の先物価格上昇の煽りを受ける > > 円高の恩恵を受けるのはトヨタとかの巨大な輸出業者だけじゃないだろうか > > 北京オリンピック後中国が引き金になって一騒動起きるのでは > > 2~3年前太陽電池や燃料電池や風力発電はあまり評価されてなかったと思うけど > > これから重要になってくると思う > ゴールドマンなんかのレポート見てるとサブプライム問題は峠を越えたって感じになってきた > 救世主は中国や中東シンガポールの国家が運営してるファンド 食い尽くした後に(;´Д`) 参考:2007/12/12(水)04時35分41秒